抑うつ状態改善の前提知識|最初に読むべき抑うつ状態に関する知識

抑うつ

抑うつ状態は気持ちのよいものではありません。
 
そのため「なんとか改善できないものか?」と悩んでいる人も多いようです。
 
そこでこのページでは抑うつ状態を改善するために必要な知識を習得する上で、必ず最初に把握しておくべきことを解説しています。
 
抑うつ状態改善についての「基本のき」を知りたい人は必見です。
 

このページの執筆者(大川)の自己紹介


  • 中学生の時のキツいイジメに遭う
  • 以来、「トラウマ、引きこもり、抑うつ、対人恐怖症」等を経験する。
  • 克服を試み色々試すも、根本は克服できず、10年近く悩む。
  • ある時、世界権威が開発したマイナス感情・記憶克服法に出会う。
  • 「世界一の方法だ!」と、一国の心理学会長までもが絶賛するその方法を学ぶと決意。
  • それを学び生涯悩んできたトラウマ・恐怖症等が半日足らずで完治克服できた。
  • 日本にこの方法を広めようと、メンタルクリアプログラム©(MCP©)を開発 
  • トラウマ克服、恐怖症克服、イライラ解消等を含む何十人もの精神的問題を解決してきた。
  • 現在に至る

抑うつ状態改善の前提知識その1.抑うつ状態とは?

抑うつ状態とは、「気分が落ち込んで何にもする気になれない」、「憂鬱な気分」、「物悲しい状態」のことです。
 
人が感じる主要なマイナス感情として「怒り、悲しみ、恐怖、ショック、罪悪感、不安」があります。
 
そして「抑うつ」とは「悲しい」という感情の1つです。
 
派生形です。
 
感情にはプラス感情とマイナス感情があります。
 
プラス感情は、「嬉しい、楽しい、気持ち良い、清々しい、誇らしい、幸せだ」と言ったポジティブな感情です。
 
マイナス感情は、「怒り(イライラなど)、悲しみ(抑うつ状態など)、恐怖、ショック、罪悪感、不安」と言ったネガティブな感情です。
 

抑うつ状態改善の前提知識その2.改善すべき理由

先述の通りマイナス感情には数多くの種類があります。
 
そしてマイナス感情は実はどれも身体にとって有害で、よくありません。
 
そのため、解消方法を知って、解消できることが最善です。
 
そして中でも「抑うつ状態」やその大元となる「悲しみ」は改善すべき大きな理由があります。
 
それは、これらの感情は、「自分に危害を加えかねない感情」であるという点です。
 
実際「全てのマイナス感情・記憶を解消できる」方法を教え提供しているメンタルクリアプログラム(MCP©)では「怒り」と「悲しみ」を最初に解消するよう指導しています。
 
それは下記のような理由からです。
 

  • 「怒り」は他者に危害を加えかねない感情である
  • 「悲しみ」は自分に危害を加えかねない感情である


 
「怒り(イライラ)」のあまり、悪口や陰口などの言葉の暴力に始まり、物理的な暴力、凶器や鈍器での暴力、最たる例は殺人に至るケースがあります。
 
同様に「悲しみや悲観」のあまり、自傷に始まり、最たる例は自殺に至るケースがあります。
 
「そんな大げさな・・・」と思うかもしれませんが、近年芸能人が次々と自らの命を絶っています。
 
社会的にも経済的にも人並み以上の立場にいる人達ですら自ら自害しています。
 
しかし「マイナス感情・記憶の解消の仕方」を知っていれば、そんなことにはならなかったはずです。
 
考えてみてください。
 
次のようなことを学ばず、一生できない人生がどれほど不便なことか。
 

  • 読み書きできない
  • 言葉を話せない
  • 四則演算できない
  • 車を運転できない

 
さて、同様に次の2つを学んだことがなく、「できない」人生はどれほど不便でしょうか?
 

  • 「目標の正しく確実な達成方法を知らない」
  • 「マイナス感情・記憶の正しく確実な解消方法を知らない」

 
めちゃくちゃ不便です。
 
これをご覧のあなたはどうか分かりませんが、少なくとも私は不便極まりないものでした。
 
そしてそのため、10年以上も辛い生活・人生に苦しんでいました。
 
いずれにしても、抑うつ状態の改善方法を知っていれば、今抱えているような辛い状態はとっくの昔に改善できているはずです。
 
幸いこれを読む「命」がありますが、悲観のあまり、悪化の道を辿らぬよう、今のうちに抑うつ状態は改善しておくべきでしょう。
 

抑うつ状態改善の前提知識その3.改善に必要な知識

「せめてもの、この『抑うつ状態』は改善したい」と願っているあなたに朗報です。
 
先述の通り、悲しみ(抑うつ状態)は、マイナス感情の一種です。
 
言い換えれば、「マイナス感情の解消方法」を知っていれば、マイナス感情の一種である悲しみ(抑うつ状態)は改善できます。
 
それどころか、悲しみ(抑うつ状態)以外のありとあらゆるマイナス感情を解消できます。
 
では悲しみ(抑うつ状態)を含めた、マイナス感情を自在に解消できるようになる上で理解必須な知識とは何でしょうか?
 
それはズバリ、下記のような内容の理解が必須です。
 

  • マイナス感情とは?その役割とは?
  • 情動記憶とは?
  • 心の起爆スイッチとは?
  • ゲシュタルトとは?
  • 無意識とは?その役割とは?
  • 無意識に直接影響を与える方法とは?「無意識が」学ぶには?

 
これらを理解して、マイナス感情を解消できるようになれば、下記は全てできるようになります。
 

  • 怒り(イライラ)の解消
  • 悲しみ(抑うつ状態)の解消
  • トラウマの克服
  • 恐怖症の克服
  • 罪悪感の解消
  • 不安の解消
  • etc.

 
そして「マイナス感情・記憶を解消できるようになるために知っておくべきこと」を当サイトでは順番に体系立てて解説しています。
 
ただ、以降の記事における文章中は全て「マイナス感情・記憶の解消」ではなく、あえて「トラウマの克服」と記載しています。
 
ただ、言っていることは全て、「マイナス感情・記憶の解消」についてです。
 
なので、「トラウマの克服」という文字を見た時は、ご自身が一番なんとかしたい下記の何れかに読み替えて呼んでいただければと思います。
 

  • 怒り(イライラ)の解消
  • 悲しみ(抑うつ状態)の解消
  • トラウマの克服
  • 恐怖症の克服
  • 罪悪感の解消
  • 不安の解消
  • etc.

まとめ

以上、本記事では抑うつ状態を改善する上で必要な前提知識を紹介しました。
 
基礎中の基礎の知識ではありますが、重要な知識です。
 
今一度読んで理解して、当サイトの他の記事を読めば理解は容易になります。
 
是非今一度読み進めた上で次の記事に移ってみてください。

抑うつ状態の改善完全マップ【全てが分かる本質記事+α記事】

抑うつ状態の改善について、基本的なことから応用的なことまで網羅的に学びたい人向けのページです。この記事では正しく確実な方法で抑うつ状態を簡単に改善する上で重要な知識を体系立ててまとめています。抑うつ状態から解放されたい人は順番に1つずつご覧ください。

コメント